【子育て中の夜泣きの時期と対策】反抗期や講演で胸に響いた話とは?

私は最初の出産から今まで、本当に必死に子育てをしてきました。

悩んだり、悲しくなったり、つらかったり、楽しんだり、感動したり、子育て中は様々な気持ちになります。

今現在も、その繰り返しです。

子供たちが赤ちゃん時代を思いかえすと、ここでは書ききれないくらいたくさんのことがありました。

その中でも、特にはっきりと覚えていることがいくつかあります。

そこで今回は、子供の子育てで夜泣きに悩んだ時期と対策や、反抗期の辛い出来事子育ての講演で胸に響いた話などについてご紹介します。

Sponsored Link

子供の子育てで夜泣きに悩んだ時期と対策

子育て 夜泣き 時期

長男が産まれて半年くらいになると、夜泣きが始まりました。

朝になるまで、長い睡眠をとることなく、ずっと泣きっぱなしでした

かといって、昼間よく眠るわけでもないので、私はその当時、2時間以上続けて睡眠をとれることはほとんどありませんでした。

この辛い夜泣きの時期は、3歳半頃までつづきました。

夜中に長男と一緒に、私も辛くて泣いてしまうことが度々ありました。

私の体も心も、限界に近いぐらい疲れきっていました。

たまに実家に帰って、母親に子供を見てもらっている間に、約3時間くらいの睡眠をとったりと工夫していました。

夜泣きについては色々とネットや本で調べて、たくさんの対策を試したりしました。

 夜泣きが始まったら、車に装着してあるチャイルドシートに長男を乗せて、近くをウロウロと泣き止んで眠るまでドライブしました。

この方法は、何度も試してみました。

しかし何度試しても、家に着いて車のエンジンをとめると、また泣き出してしまいます。

 昼間ずっと楽しく遊ばせて、少しの時間でも寝かせないようにしながら疲れさせるという方法も試しました。

この方法もまったく効果はなく、いつものように夜泣きしました。

そんな長男の夜泣きが、なぜか3歳半になったらピタッとおさまりました

私は夜寝てから朝まで起きなかった事は、何年ぶりかでしたから、本当に嬉しかったです。

 それ以降は、いっさい夜泣きをすることはありませんでした。

これだけは、今思い出しても本当に不思議なんですが、これが成長ということでしょうね。

 

子育て中の反抗期の辛い出来事

子育て 反抗期 辛い

小学校も高学年くらいになると反抗期がくると、よく言いますよね。

その反抗期も、激しい子供と、そこまで激しくない子供、ほとんどない子供もいるそうです

そんな長男の反抗期は、すごく激しいものでした。

長男が小学校5年生の頃の話しです。

長男が悪いことをする度に、私が注意して怒る、の繰り返しでした。

その日も、長男が何をして私が怒ったのかは覚えていませんが、私に怒られた長男がいきなり壁に飛び蹴りをして、大きな穴をあけました。

当然、私は激怒して、この時も感情的に怒ってしまいました。

反抗期なのかどうかも私は当時分からず、ただどうしてこんなことをするようになったのかを悩み、考える毎日でした。

実家が近かったため、母に、この日の壁に穴をあけた事件の話をしました。

母なら何か良いアドバイスをしてくれると思ったからです。

この話を聞いた母は、突然大笑いしました。

「カエルの子はカエルだね。」と、一言いいました。

私には何のことか分からず、ぽかんとした顔をしていると、「あんたも、壁に穴をあけたじゃない。」と言うのです。

詳しく話しを聞くうちに、私は思い出しました。

私も中学校時代は反抗期の真っ盛りで、母に注意されたことが気にいらず、壁を殴って穴をあけたことがあったんです

そのことを思い出した私は、感情的に長男を怒りつけたことを恥ずかしく思いました。

 母には、「当時の自分の気持ちを、よく思い出しなさい。」と諭されました。

Sponsored Link

 

子育ての講演で胸に響いた話

子育て 講演

私はこの頃、小学校の役員をやっていたため、子育てについての講演を聞く機会が増えました。

その講演会の中でも、私の胸にとても響くお話を聞いたことがあります。

「お母さんも子供と同じ人間、間違うことは当たり前です」

「完璧じゃなくていい、間違えたら子供に謝ることが大切です」

「お母さんも子供と一緒に成長するんです」

私はどの講演を聞いても「今日の講演も、ためになるものだったな~」と思っていましたが、これほどまでに胸に響いた話しはありませんでした。

気持ちが楽になった、そんな感じでした

 

まとめ

私は今まで子育てをしてきて、間違いもたくさんしました。

親なのに、子供の良い見本にならなきゃいけないのに、悪い見本になってしまったところもたくさんあると思います。

子供たちが大切だから、良い大人になって欲しいから、子育ては必死でした。

もちろん今も進行中ですが。。。

でも、あの講演を聞いたあとは、私の失敗や間違いが怖いと思わなくなりました。

だから、子育てをしている方すべての人に、この講演で聞いた言葉を知ってほしいのです。

私もまだまだ子育てが続くので、子供たちと一緒に成長していきたいと思います。

Sponsored Link

この記事もよく読まれています。

最近の投稿: 気になる生活情報!

カテゴリー

コメントを残す