赤ちゃんの寝返りはいつ頃?寝返りしないけど病気や障害?

見出し

産まれてきた赤ちゃん、たまらなく可愛いですよね。

夜泣きやおむつの交換、授乳などもちろん大変なことはたくさんありますが、それでも可愛い赤ちゃんを見ていたら、それだけで癒され、幸せな気持ちになりますよね。

しかし、気になるのが成長の過程です。

寝返りはいつ頃からするのか、うちの子は寝返りをしないけど、病気だったり障害だったりするのか、不安を感じる人も少なくないのではないでしょうか。

そこで今回は、赤ちゃんの寝返りについて紹介していきます。

Sponsored Link

赤ちゃんの寝返りはいつ頃から始まるの?

赤ちゃん 寝返り いつ頃

 

産まれてきた赤ちゃん、たまらなく可愛いですよね。

ちっちゃくてフニャフニャしてて、思わず触りたくなってしまいます。

特に、なかなか赤ちゃんを授かれなかった人は、喜びも大きいことでしょう。

赤ちゃんへの幸せな気持ちをいつまでも大切にしてもらえたらと思います。

そんな赤ちゃんですが、やはり成長過程は気になるところですよね。

寝返りはいつ頃からするのか、知っておきたいことだと思います。

赤ちゃんの寝返りはいつ頃からするのか、紹介します。

もちろん、個人差があるのは大前提で説明をいたします。

ですから、あくまでも参考ですし、目安です

説明のとおりにならなくても、そんなに不安も心配も感じないでください。

 一般的に赤ちゃんの寝返りはいつ頃かと言うと、5か月から6か月ぐらいで完全に出来るようになる場合が多いようです。

6か月健診の時に、寝返りはできるかという確認項目はありますが、それが出来なくても全く問題はありませんので、安心してください。

何度も言いますが、これは本当に目安ですし、参考です。

いつか誰でも出来るようになることなので、まだかなまだかなと不安になってしまうのは、気持ちは分かりますが、止めたほうがいいと思います。

あまり気にせず、成長過程を一つずつ楽しんでいく、それでいいと思います

私の好きな言葉ですが、「育てたように子は育つ」です。

自分に自信をもって、楽しく前向きに育児に励んでもらえたらと思います。

Sponsored Link

 

赤ちゃんが寝返りしないのは病気?障害なの?

赤ちゃん 寝返りしない 病気

 

子育ては一喜一憂の連続だと思います。

嬉しいことや楽しいこと、腹が立つことや悲しいことを感じながら、赤ちゃんと一緒に成長をしていくものだと私は感じています。

大変なことだとは思いますが、自分自身の成長にもつながることだと思いますので、前向きにできたら素敵だなと思っています。

さて、そんな可愛い赤ちゃんがいつになっても寝返りしない、そんな時病気を疑ってはないですか。

赤ちゃんが寝返りしない、障害を疑ってはないですか。

赤ちゃんが寝返りしないのは病気なのか、赤ちゃんが寝返りしないのは障害なのか、まとめていきたいと思います。

 結論から言ってしまうと、どちらでもないので大丈夫ですから安心してください。

個人差があることなので、早い赤ちゃんもいれば、遅い赤ちゃんもいます。

もっと言うと、寝返りが好きな赤ちゃんもいれば、嫌いな赤ちゃんもいるのです。

寝返りしないで、先に立ち上がったり、ハイハイをするようになった、よく聞く話です。

心配になる気持ち、不安になる気持ちはもちろん理解できますが、安心して大丈夫です

病気かもしれないと不安になることはありませんし、赤ちゃんが寝返りしないとしても、それだけで障害の兆候ということはありません。

初めての経験、未知の経験ですから、不安や心配は当然だと思います。

いろいろ調べたくなるのも当たり前の話でしょう。

ですが、やはり専門家に確認をするのが、一番確かな情報だと思います。

小児科の先生でもいいですし、担当の保健師さんでもいいと思います

 聞くのは恥ずかしいことではありませんので、何でも相談してみてはどうでしょうか。

 

まとめ

赤ちゃんの寝返りはいつ頃から始まるのか、もちろん個人差があることを大前提で説明すると、だいたい5か月から6か月ぐらいで完全に出来るようになる場合が多いようです。

遅いからと言っても気にする必要はまったくありません。

もちろん寝返りしないからと言って、病気や障害を疑う必要もありません。

0歳児であっても、十人十色です。

それでも、不安や悩み、心配が絶えない場合は、身近な専門家、小児科の先生や担当の保健師さんに相談してみてください。

Sponsored Link

この記事もよく読まれています。

最近の投稿: 気になる生活情報!

カテゴリー

コメントを残す