2月も中旬を過ぎると、もうあっという間に3月を迎えてしまうのかな、と少しそわそわしながら毎日を送っています。 ただ、この時期になると、自分の母や祖母のことを思いだします。 3月3日の桃の節句にあわせて、古い物置の奥底から、何個ものダンボールの箱を引っ張り出してくるのが「ひな人形」でした。 この雛人形は、5段飾りになっていて、私がお嫁に行くまで毎年欠かさずに、桃の節句のひな祭りに飾
続きを読む【七草粥の由来と意味】七草粥のおいしい作り方や残りをアレンジする方法
毎年1月7日には、七草粥を食べるという風習がありますよね。 お正月には親類などが集まり、ごちそうを食べる毎日。 食べ過ぎたり、飲み過ぎたりするため、胃にも負担がかかっています。 そんな疲れた胃を少し休めるために、消化の良い七草粥を食べるのだと思っていました。 しかし、これは後付けの理由のようで、もっと深い意味があったのです。 そこで今回は、七草粥の由来と意味について、
続きを読む