白いワイシャツって清潔感があって爽やかですよね。
特に毎日着るワイシャツだと、いつも真っ白でシャキッと着こなしたいものです。
でも、何回か着て洗濯を繰り返している内に、どうしても黄ばみが出てしまいます。
そこで今回は、ワイシャツの黄ばみの原因、襟や脇の黄ばみを重曹で落とす方法などについてご紹介しましょう。
ワイシャツの黄ばみの原因とは?
ワイシャツの黄ばみの原因は一体何なのでしょうか?
黄ばみの原因として考えられるのは、汗ジミやホコリ、皮脂などです。
汗ジミやホコリなどにる黄ばみは普通の洗濯できれいに落とすことができます。
しかし、皮脂は洗濯して落ちているように見えても、実はワイシャツの繊維の奥に残っています。
特に洗濯したのにそのまま置いてたら黄ばみが出てくるのは、皮脂が原因なんです。人間は汗をかくと皮脂という油も一緒に出ます。
この皮脂がワイシャツの繊維の奥深くに入り込んでしまうため、一度洗濯しただけでは完全に取りきれずに残ってしまいます。
繊維の奥に残った皮脂は、時間が経つうちに酸化してきて周りの繊維を黄色く変色させてしまいます。
これが白いワイシャツの黄ばみの一番の原因です。
さらに、黄ばみの原因となるのはもう一つあります。
それは制汗剤です。
夏になるとどうしても汗をかきやすいですから、ワイシャツの上からとか、中の下着に制汗剤などのスプレーをしたりしますよね。
特に最初の制汗剤は汗止めの効果だけでなく、消臭効果もあるのでよく使う方も多いと思います。
しかし、その制汗剤が黄ばみ原因になることを知っている人は少ないようです。
どうしても制汗剤を使いたい場合は、別のメーカーの制汗スプレーなどと替えてみて黄ばみの具合を確かめて見てはどうでしょうか。
なお、クリーニングに出しても黄ばみが消えないという場合は、制汗剤の化学反応による黄ばみが原因のことが多いそうですよ。
ワイシャツの襟や脇の黄ばみを重曹で落とす方法
白いワイシャツは、何度か着ている内にいつの間にか黄ばみが出てきてしまいます。
特にワイシャツの襟元や袖口、脇の下などは汗ジミができやすいため、何度洗っても元の真っ白な色には戻らないことがよくあります。
しかし、そんな頑固なワイシャツの黄ばみも重曹を使うことでキレイに落とすことができます。
● 重曹
● 歯ブラシ
この時のブラッシングは強くゴシゴシすると繊維を傷めるので、軽くで構いません。
最後は、いつも通りに洗濯機で洗うだけです。普段の洗濯の前に、重曹を使って黄ばみ部分を軽くブラッシングするという一手間をかけるだけで、びっくりするぐらいキレイになりますよ。
まとめ
今回はワイシャツの黄ばみの原因には汗ジミやホコリ、皮脂、制汗剤などがあることをご説明しました。
また、ワイシャツに付いた頑固な襟や脇の黄ばみを重曹で簡単に落とす方法についても詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。