靴の臭いって、自分のより他人のが気になりますよね。
特に夏場は汗をかきやすいので靴の中も汗でジメッとしてて、もう見るからに臭ってきそうな感じです。
また、女性は冬場になると湿気がこもりやすいブーツを履く機会も多いので、足や靴の中は蒸れやすい状態になっています。
そこで今回は、靴の臭いの原因と、靴の臭いの消し方や重曹を使った手入れ方法などについてご紹介しましょう。
靴の臭いの原因とは?
足が蒸れやすいブーツや厚手の靴下などを履いたり、気温が高い日に革製のビジネスシューズなどを履きっぱなしだと足や靴の中が蒸れやすい環境にあります。
そんな状態で会社の飲み会とかに行ったら、会場がお座敷で「しまった!」って思った方も結構多いのではないでしょうか。
しかし、そもそも靴の臭いの原因とは何なのでしょうか。
確かに足は靴や靴下によって密閉された状態にあるため蒸れやすく、悪臭の原因となる皮膚の常在菌が活動しやすい環境にあると言えます。
それに足の裏は角質層がどこよりも厚いため、それが靴や靴下などの摩擦で剥がれやすくなり、大量の皮脂やアカとなってしまいます。
つまり、足の臭いの原因は、汗と皮膚の角質から生まれます。
そして、そんな臭い足のまま靴を履いていると、汗と皮膚の角質によって雑菌が靴の中で繁殖してしまい、靴が臭い原因となるのです。特にビジネスシューズなどの革靴やロングブーツなどは、靴の中の湿度や温度が高い状態になりやすいため、雑菌が繁殖しやすい絶好の環境だと言えます。
なので、靴の臭いの原因となる雑菌が繁殖しやすい環境を取り除くことが、靴の臭い消しにはもっとも大切です。
靴の臭いの消し方と重曹を使った手入れ方法
いくらおしゃれな洋服を着ていても、靴の中から悪臭が漂っていてはどんな美男美女でも幻滅してしまいます。
自分では靴の中や靴下の悪臭は気付きにくくても、他人は臭いには敏感なもの。。。
そこで、臭いの原因となるものは根こそぎ取り除くようにしましょう。
特に汗をかきやすくて脂性の人は、足や靴の中が蒸れやすいので、足を清潔に保つと共に、こまめに靴の手入れをする必要があります。
靴の臭いの消し方
この3つのことを習慣化するだけで、靴の臭いはもちろん、足の臭いもきれいに消し去ることができますよ。
重曹を使った靴の手入れ方法
重曹はアルカリ性なので、汗や皮脂の酸性を中和し、臭いや雑菌を抑えてくれます。
その後は水だけの濡れ雑巾をきつくしぼって、仕上げ拭きをします。 最後にアルコール除菌スプレーを内部に吹きかけておくと、雑菌の繁殖を抑える効果があります。そのまま日陰で完全に中まで乾燥させたら、靴のお手入れは完了です。
お手入れした靴は、翌日は履かないで別の靴を履くなどして、同じ靴を2日続けて履かないようにしましょう。また、帰宅した後、食事やお風呂に入った後で靴の手入れをしようと思っても、面倒くさくなってやる気がなくなってしまいます。
なので、帰宅したら直ぐに靴の手入れをすることを習慣化することが大切ですね。
まとめ
くさい臭いというものは、必ずと言っていいほど共通した発生原因があります。
そんなくさい臭いや嫌な臭いのほとんどは、雑菌から出ている臭いなのです。
足や靴の中は雑菌が繁殖するにもってこいの環境です。
そして、その雑菌が靴や足の臭いの一番の原因です。
今回はそんな臭いの元となる雑菌を抑える方法や靴の臭いの消し方などを詳しくご紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。