サワガニは日本固有のカニの一種です。
しかし、地方によって呼び方も違っていて、タンガネやヒメガニ、イデンコガニなどとも呼ばれています。
そんな沢蟹(サワガニ)が生息している場所は、青森県から鹿児島県の屋久島や沖縄県の各島々に広く分布しています。
そこで今回は、都道府県別にサワガニが取れる場所などを、日本全国あちこち調べてみました。
日本全国でサワガニが取れる場所はどこ?
サワガニが生息しているのは、水がきれいな川の上流から中流にかけた渓流や小川などに多くいます。
特に水がきれいなところでしか沢蟹は見つからないので、階級ごとに水質を区分する指標生物にもなっているそうですよ。
下記は関東や関西を中心に、サワガニが取れる場所を調査した結果です。
都道府県ごとに調べましたが、抜けているところはまだ発見情報などがありません。
新たに沢蟹の発見情報があれば追記していきたいと思っています。
北海道
なお、21世紀初頭に発見されたとされる沢蟹は、モクズガニの間違いだったとの情報が有力です。
そのため、北海道でサワガニが取れる場所は今のところありません。
東北地方
(青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県)
十和田湖の周辺
青森県十和田市
● 岩手県でサワガニが取れる場所
小岩井農場
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
● 宮城県でサワガニが取れる場所
・蟹清水の湧水
宮城県大河原町堤字大井戸5
・深山山麓少年の森 ハイキングコース滝ノ沢出合
宮城県亘理郡山元町山寺字新山85
● 秋田県でサワガニが取れる場所
十和田湖
秋田県鹿角郡小坂町
北陸・甲信越地方
(長野県、福井県、石川県、富山県、新潟県、山梨県)
赤倉の森オートキャンプ場
長野県小県郡長和町和田3887[/colored_box]
● 山梨県でサワガニが取れる場所
山梨県森林公園 金川の森
山梨県笛吹市一宮町国分1162-1
関東地方
(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)
・三沢川親水公園
東京都稲城市矢野口1653-4
・奥多摩 御嶽渓谷
東京都青梅市御岳1-80
● 神奈川県でサワガニが取れる場所
・此の間沢溪流園
神奈川県相模原市緑区青根2510-3
・ぶなの湯(奥丹沢)
神奈川県足柄上郡山北町中川645-8
・ウェルキャンプ西丹沢
神奈川県足柄上郡山北町中川868-1
・泉の森
神奈川県大和市上草柳1728
・リッチランドキャンプ場
神奈川県愛甲郡清川村煤ケ谷4513-1
・串川の上流
神奈川県相模原市
● 千葉県でサワガニが取れる場所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又
・養老渓谷
千葉県夷隅郡大多喜町
・毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場
埼玉県入間郡毛呂山町滝ノ入585
・仙元山見晴らしの丘公園
埼玉県比企郡小川町大字小川1440
・風布の里(風布川)
埼玉県大里郡寄居町風布
● 茨城県でサワガニが取れる場所
筑波高原キャンプ場
茨城県桜川市真壁町羽鳥土俵場国有林
● 栃木県でサワガニが取れる場所
長岡植林場
栃木県宇都宮市長岡町
● 群馬県でサワガニが取れる場所
・小平河川公園
群馬県藤岡市三波川65-3
・小平の里 親水公園
群馬県みどり市大間々町小平445
東海地方
(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)
・道の駅 くんま水車の里
静岡県浜松市天竜区熊1976-1
・天子の森キャンプ場
静岡県富士宮市佐折631
・つたの細道公園
静岡県藤枝市岡部町岡部2030-2
・童子沢親水公園
静岡県島田市大代2459[/colored_box]
● 愛知県でサワガニが取れる場所
・めぐみの森キャンプ場
愛知県豊田市西市野々町西山825-16
・八曽モミの木キャンプ場
愛知県犬山市八曽1-1
関西地方
(大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、和歌山県)
・一里松キャンプ場
大阪府能勢郡能勢町山辺
・光滝寺キャンプ場
大阪府河内長野市滝畑
・箕面の滝
大阪府箕面市箕面公園
・不動川砂防歴史公園
京都府木津川市山城町平尾地内
・山城森林公園
京都府相楽郡山城町大字神童子小字三上山1番地
・久多の里オートキャンプ場
京都府左京区久多川合町151
・七谷川野外活動センター
京都府亀岡市千歳町千歳南山40
・湯船森林公園
京都府相楽郡和束町湯船籔田
・自然文化村キャンプ場
京都市右京区京北下宇津町向ヒ山1
・亀岡市七谷川野外活動センター
京都府亀岡市千歳町千歳南山40
● 滋賀県でサワガニが取れる場所
松原オートキャンプ場
滋賀県東近江市杠葉尾町673
・やしろ鴨川の郷キャンプ場
兵庫県加東市上鴨川1061-100
・宝塚ダッシュ村
兵庫県宝塚市上佐曽利字梶山
中国地方
(広島県、山口県、島根県、鳥取県、岡山県)
・交流の森オートキャンプ場
広島県山県郡安芸太田町中筒賀交流の森地内
・水分峡森林公園(みくまりきょうしんりんこうえん)
広島県安芸郡府中町
・せら夢公園
広島県世羅郡世羅町黒渕411-13
● 岡山県でサワガニが取れる場所
湯の瀬温泉郷キャンプ場
岡山県加賀郡吉備中央町豊岡下湯の瀬1534
四国地方
(愛媛県、高知県、香川県、徳島県)
観音水
愛媛県西予市宇和町明間3520
● 香川県でサワガニが取れる場所
奥の湯公園
香川県高松市塩江町上西堀山
九州地方
(福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)
・夢たちばなビレッジ
福岡県八女市立花町白木3720
・油山自然観察の森
福岡県福岡市南区大字桧原855-1
● 長崎県でサワガニが取れる場所
幸物河川公園
長崎県西海市大瀬戸町雪浦
● 佐賀県でサワガニが取れる場所
・干潟よか公園
佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2
・あじさいの宿 都荘
佐賀県唐津市相知町伊岐佐568-2
● 熊本県でサワガニが取れる場所
蛇ノ尾公園
熊本県合志市上庄
沖縄
徳之島や奄美大島、喜界島、宝島、伊平屋島、渡嘉敷島、久米島などの渓流沿いや湧き水周辺の湿地などで5種類ものサワガニが多数見つかります。
サワガニが取れる時期はいつ頃まで?
サワガニは日中の明るい時は、川沿いの石や枝などの下に隠れていて、日が沈んで暗くなる頃に動きだします。
ただし、日中でも雨の日などは小川近くの森林や道端などを歩いていたりします。
ちなみに、サワガニが活動する時期は、気温が暖かくなる春から秋頃までで、寒い季節の冬は川近くの岩場や土の中に入って冬眠しています。
そのため、サワガニが取れる時期は、3月~11月頃までですね。
サワガニ獲りの様子
まとめ
今回は、関東や関西を中心にサワガニが取れる場所などを都道府県別に色々詳しく調べてみました。
ここで調べた場所以外にも、沢蟹は水のきれいな渓流沿いなどにいますから、あなたの近くの山を流れる小川付近にもいると思います。
ちなみに、サワガニの近くにはカクレイワガニ(隠れ岩蟹)にも似たカニなどもいるそうですよ。
サワガニを見つけたらコメントでお知らせくだされば、追記情報として記載します。
一緒に読むと参考になる情報!
>> サワガニの取れる場所や捕り方は?飼い方と水の深さはどうする?