お風呂の残り湯を洗濯に使う人って、結構多いですよね。
でも、お風呂の残り湯には人の体の汚れなどが浮いていたり、雑菌が混ざっているのも確かです。
そのため、残り湯で白い生地の洗濯物を洗ったら、その汚れや細菌などで余計に汚れるんじゃないの?って思う方も多いと思います。
そこで今回は、お風呂の残り湯を洗濯に使うと汚いのか、何日後までなら洗濯に使えるのか、入浴剤を入れたお風呂の残り湯は洗濯に使えるのか、などについてご紹介します。
お風呂の残り湯を洗濯に使うと汚い?
お風呂の残り湯って、汚れているから洗濯には使いたくないという方もいます。
確かにお風呂の残り湯には、皮脂アカや髪の毛などの汚れが浮いていたり、大腸菌や黄色ブドウ球菌、レジオネラ菌などの雑菌も繁殖しやすくなっています。ただし、何日も同じお風呂の残り湯を沸かし直して使っていない限り、そんな雑菌が混じっていたとしても、人間の健康を害することはありません。
つまり、お風呂の残り湯を洗濯に使っても何の問題もないということです。
なぜなら、洗濯機に残り湯を入れて洗濯する場合、必ず洗剤を使いますよね。その洗剤が洗濯物の汚れを落とすとともに、残り湯に含まれる汚れや雑菌などもキレイに落としてしまうからです。
なお、最後の仕上げのすすぎだけは、水道水の新しい水を使うようにしましょう。
ちなみに、お風呂の残り湯を使って洗濯すると、洗濯物の汚れ落ちが良くなります。
その理由は、冬場などだと水道水の温度は2℃~3℃ぐらいしかありませんが、風呂の残り湯だと28℃近い温かさを保っています。
水温が温かいと、洗剤が布地の中に浸透して汚れが剥がれやすくなるため、お風呂の残り湯を使ったほうが良いというのが理由です。
お風呂の残り湯を洗濯に使えるのは何日まで?
では、お風呂の残り湯を洗濯に使えるのは、何日までなら大丈夫なのでしょうか?
これは各家庭でまちまちで、日にちは全然気にしないで、残り湯がある限り何日も使うという方や、前日の1回限りで残ったお湯は捨ててしまうという方もいらっしゃいます。
特に夏場だと、3日目ぐらいの残り湯になると変な臭いがしてくるので、洗濯に使うのを迷ったりしますよね。
この変な臭いの正体は、残り湯に繁殖した雑菌の臭いです。
お風呂の雑菌は、人の皮膚や汗、埃などを栄養にして増殖しやすくなります。
だとしたら、臭いがするほど雑菌が繁殖した残り湯は、もう洗濯には使えないのかと言うと、そうではありません。
洗剤を使った洗濯と、最後のすすぎで水道水を使うようにすれば、そんな残り湯でも洗濯に使っても何も問題はないのです。つまり、3日目ぐらいの残り湯なら、洗濯に使っても構わないということです。
3日目の残り湯を使うのがどうしても心配なら、心持ち洗剤の量を多めにすると良いですよ。
もっとも、2週間とか3週間もお風呂の残り湯の色が変わるほどに放ったらかした残り湯を使うのは、あまりおすすめしません。
残り湯の色が変わるぐらいですから、細菌の量もハンパないほど大量繁殖しているでしょうし、そこに洗濯物を入れる勇気が私にはありません。
いくら水道水ですすぎをしても、洗濯物にも菌が残ってしまいそうですからね。
入浴剤を入れたお風呂の残り湯は洗濯に使える?
お風呂の残り湯が洗濯に使えるのは分かったけど、入浴剤を入れた残り湯の場合はどうなの?って思う方も多いと思います。
結論から言えば、洗濯の際に柔軟材を使う場合は使用しないでください。なぜなら、洗濯物の衣類に入浴剤の色が移ってしまう場合があるからです。
私も以前に、うっかり入浴剤を入れたお風呂の残り湯を洗濯に使って、白いワイシャツやTシャツに色が付いてダメにした苦い経験があります。
なので、特に白系の衣類や下着などには、入浴剤を入れた残り湯は洗濯に使わない方が無難ですよ。
まとめ
今回は、お風呂の残り湯を洗濯に使うと汚いのか、何日後までなら洗濯に使えるのか、入浴剤を入れたお風呂の残り湯は洗濯に使えるのか、などについてご紹介しました。
なお、お風呂の残り湯を洗濯に使うと水道代はどれくらい節約になるのかと言うと、使った残り湯の量の分だけ節約になります。
水道水のみで洗濯する場合の水道代は、1回に付き約10円はかかります。
ただし、残り湯を電動ポンプを使って洗濯機に入れると、その分の電気代がかかりますが、それでも1回に付き約1円もかかりません。
もしも電動ポンプの電気代も節約したいのなら、お風呂場から直接バケツを使って移すようにすると良いですよ。