大阪堺市には路面電車がありますが、その阪堺電車に初めて乗車しました。
南海の堺東駅から浜寺公園まで用事があったので、堺東駅からシャトルバスで大小路まで乗り、大小路駅から乗り換えて阪堺線に乗ってみることにしたのです。
そんな阪堺電車に初めて乗ってみた感想は、思っていたよりも乗り心地もよくて、本当に堺市なのかなと思うような、少しノスタルジックな感じがしましたよ。
そこで今回は、阪堺電車でぶらり旅のお得な運賃と、一日乗車券での沿線グルメやおすすめの観光スポットなどについて、ご紹介します。
阪堺電車でぶらり旅の運賃はお得!
阪堺電車の歴史は古くて、開業は1911年ですから、未だに古い車両が現役で頑張っているのを見ると、何だか感慨深いものがありますね。
でも、2014年のダイヤ改正で大幅に運航便数も激便されたそうなんです。
なので、本数が少ないのかなと思っていたのですが、10分に1本ぐらいあるというのは少し意外でした。
そして、これに乗って浜寺公園から天王寺駅前まで行けるし、その運賃がたったの200円ということにもビックリ!
乗車時間はそんなにスピードは出ないので、結構かかるかもしれませんが、200円で行けるなら、休みの日にちょっと車窓を楽しみながらぶらり旅でもしたくなりましたよ。
阪堺電車の一日乗車券で沿線グルメ
阪堺電車には、1日乗り放題の一日乗車券も600円(大人)というのがあります。
そこで、阪堺電車の一日乗車券を使って沿線グルメを楽しむというのも良いですね。
休みの日なら、堺東駅から大小路駅まで歩いてみてもいいのかなと思いました。
そして、大小路駅から阪堺電車に乗り、天王寺へ向かうのですが、その前に先に堺市内を少しだけ散策します。
宿院には千利休屋敷跡があり、くるみ餅の老舗の「かん袋」があります。
ここのくるみ餅が、本当においしいんですよ。
堺では有名なお店です。
特に、くるみ餅の上に雪のような氷がかかった、氷くるみ餅がおすすめですよ。
また、寺地町には、銀シャリ屋 ゲコ亭という銀シャリがおいしいお店もあります。
とにかく、炊き立ての銀シャリご飯がおいしいお店なんです。
自分が食べたい一品料理を選んで取っていき、銀シャリと一緒に食べるというセルフスタイルの定食屋さんです。先にここでご飯を食べてから、デザートとしてかん袋のくるみ餅を食べるというコースでもいいかもしれませんね。
阪堺電車の沿線で観光するならここがおすすめ
ご飯とデザートでお腹がいっぱいになったその後は、天王寺に繰り出しましょう。
でも、天王寺へ行くまでに、住吉鳥居前、または、住吉で下車すると、住吉大社があります。
私も初詣以外では行くことがないですが、一度ゆっくりと訪れてみたいと思っていました。
また、帝塚山三丁目や四丁目で下車して、おしゃれな店を散策してみるのも楽しいですよ。
そして最後は、終点の天王寺駅前で下車します。
その直ぐ近くには、あべのハルカスやキューズモールもあるので、展望台で景色を楽しんだり、ショッピングを楽しみながら帰路につくというコースがおすすめですよ。>> 天王寺駅周辺の観光スポットとアクセス地図(楽天たびノート)
まとめ
ゆっくりと阪堺電車で、いつもと違うコースで天王寺まで行くというのもぶらり旅の楽しみですね。
ただし、路面電車ですから信号で止ますので、予定の到着時間よりも5分ぐらいは遅延することがあります。
道路の混雑状況が関係していると思いますが、急いでいる時などは阪堺電車の時刻表通りには行かないので、時間が読めないこともあります。
まぁ、それが路面電車である阪堺電車の楽しみ方かも知れませんね。
ゆっくりと時間がある時に、一日乗車券でぶらり旅を一度試してみてください。