口臭は少なからず誰にでもありますよね。
自分では気をつけているつもりでも、本人は分からないこともあります。
私はまだ他の人から口臭を指摘されてことはありませんが、実際に「口が臭い」って言われたらショックですよね。
そこで今回は、口臭の原因と歯医者でやる口臭対策、口臭を一瞬で消す裏ワザ、ニンニク料理を食べた後の臭いを消す方法などについてご紹介します。
口臭の原因は食べ物やタバコだけじゃない?
口臭は、ニンニク料理などの食べ物やタバコが原因だという人がいます。
確かにそれも間違いではありません。その他にも、舌苔(ぜったい)やアルコール、暴飲暴食などによる内臓機能の低下なども口臭の原因となります。
しかし、口臭の原因の約90%は、歯垢と細菌なんです。
口臭の元となる歯垢とは、歯と歯ぐきの間に食べカスなどがはさまって固まったプラークのことです。
毎日食事のたびに歯磨きをしっかりしていれば、食べカスも取れますし、歯垢が固まることもありません。
歯垢をきれいに取る歯磨きのコツは、歯ブラシの毛先を歯と歯、歯と歯ぐきの間に当てながら、小刻みにゆっくり左右に動かすようにします。
意識としては、歯を1本づつ磨くつもりで歯磨きするのがポイントです。
歯磨きに時間はかかりますが、歯垢をためないで口臭を解消するには必要です。
ただし、もう固くなってしまった歯垢は、いくら磨いても中々取れません。
その場合は、歯医者さんに行って歯垢を取ってもらう必要があります。
そのため、虫歯や歯が痛くなくても、1年に1回は、歯医者さんで歯垢をしっかり取ってもらって口臭対策を心がけましょう。
口臭を一瞬で消す裏ワザ
口臭が臭うのは、距離も関係しています。
胃腸が弱っていると、食べた物がすぐに消化されず、いつまでも胃の中に留まってるので腐敗臭が胃から口へ逆流して臭います。
30センチぐらいの近さで臭う場合は、歯垢や細菌が原因です。
しかし、そんな場合に限って口臭予防の歯磨きをする時間がないこともありますよね。
そんな場合に一瞬で口臭を消す裏ワザがあります。
その裏ワザとは、アメ玉をなめる だけです。
歯垢と歯の間などにいる細菌は、歯につまった食べカスを分解する時に揮発性硫黄化合物(硫化水素やメチルメルカプタン、ジメチルサルファイド)を発生させます。
その揮発性硫黄化合物が臭いの元なのです。
しかし、歯の雑菌は、甘いものが口の中に入ると、食べカスを分解する働きを一時的にやめてしまいます。そのため、甘いアメ玉を口に入れてなめれば、一瞬で口臭を消すことができるというわけです。
ただし、口臭を消す効果は一時的なので、その後はしっかりと歯磨きをしましょう。
ニンニク料理を食べた後の臭いを消す方法
お昼のランチを食べた後で、ニンニクが入っていたってこともありますよね。
そんな時に限って、午後から人と会ったり、会議ということも・・・
でも、ニンニク料理を食べた後の臭いを消す方法を知っていれば大丈夫です。
ニンニク料理の臭い消しには、次の3つの飲み物が効果があります。
ニンニクの臭いの元はアリシンという成分です。
アリシンは、牛乳のタンパク質の成分と結びつくと臭いが消えます。
赤ワイン赤ワインにはもともと口臭を予防する効果があります。
赤ワインを多く飲むイタリアやフランスでは、口臭対策としてもっともポピュラーな方法だそうです。
ジャスミン茶ジャスミン茶にも口臭を予防する効果があります。
ジャスミン茶の他には、緑茶や昆布茶にも同じ効果があります。
ただし、日本ではお昼のランチで赤ワインを飲むわけにはいきません。
そのためニンニク料理を食べた後は、牛乳やジャスミン茶などを飲んで口臭を洗い流すようにしましょう。
それでも消えない頑固な口臭には、口臭サプリを試してみるのも一つの方法です。この口臭サプリなら、口の中とお腹の中の臭いを一度にケアしてくれるので、デート前とかでも安心ですね。
まとめ
口臭のほとんどの原因は、歯垢と歯の細菌です。
そうした口臭の原因は、3度の食事のたびにこまめに歯磨きをしていると予防できます。
しかし、毎日忙しい現代人にとって、1日3回の歯磨きなんてできそうで中々できません。
私も朝と晩の2回しか歯磨きしていません。
そのため、うっかりニンニク料理を食べた時や、これから人に会うって時は口臭サプリを愛用しています。