見出し
食物繊維もたっぷりと含まれているのが、さつまいもです。
おかずとしてどう料理したらいいのか、なかなかレパートリーが残念ながらないなって思っていませんか。
できれば簡単に手っ取り早く、何か作れるものがあればいいですよね。
そこで今回は、私のお気に入りのさつまいもを使ったサラダをご紹介します。
Sponsored Link
甘い系のさつまいものサラダの作り方
まずは、甘いさつまいものサラダです。
材料も冷蔵庫の残り物で、簡単にできてしまいます。

用意する材料
● さつまいも 1本
● たまねぎ 半玉
● きゅうり 1本
● ゆで卵 1個
味付けは、塩とマヨネーズ、粉末コンソメ、レモン汁だけです。

そして、水に5分ぐらいさらします。

きゅうりは、切ってから塩を少しふって、少ししんなりとしてから、水で洗い、水気を絞ります。





すべて混ぜ合わせたらできあがりです。
じゃがいもとはまた異なり、さつまいも自身の甘さがあって、スイート系のサラダでおいしいですよ。
少し多めに作って冷蔵庫で冷やして作り置きしておけば、毎日でも食べれます。
Sponsored Link
おかず系のさつまいものサラダの作り方
もう一つのレシピは、おかずとしてもいけるさつまいものサラダです。

用意する材料
● さつまいも 1本
● たまねぎ 半玉
● ノンオイルのツナ缶 1缶
味付けは、マヨネーズと塩こしょうだけです。
ツナ缶を使うと、それだけで味付けができるので本当に便利ですよ。
ツナ缶はどんな料理にも重宝しますね。




つぶしきらないで、少し食感を残すような感じです。

お好みに応じて、塩コショウで味付けするとできあがり。

甘さが少し抑えられるような感じなのでどちらも簡単にすぐにできます。
さつまいものサラダも、甘い系とおかず系と両方作ることができると飽きないで食べれますよ。
Sponsored Link